-
最新号のご案内
【最新号案内:8月31日号】学校図書館購入予算が増えない理由/寄稿:特定非営利活動法人「読書の時間」代表・田口幹人氏
■「新文化」最新号の1面特集は、【学校図書館購入予算が増えない理由/寄稿:特定非営利活動法人「読書の時間」代表・田口幹人氏】 「なぜ、本を読むことが大切なのか。その楽しさを小中学校の学校図書館を通じて子どもたちに伝えたい […] -
最新号のご案内
【最新号案内:8月24日号】日販グループ「出版流通」再構築へ/日販GHD社長・吉川英作氏、王子流通センター所長・太田紀行氏に聞く
■「新文化」最新号の1面特集は、【日販グループ「出版流通」再構築へ/日販GHD社長・吉川英作氏、王子流通センター所長・太田紀行氏に聞く】 日本出版販売の王子流通センター(東京・北区)がさきごろ、「CO2排出量の低減」と「 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:8月10日号】中小書店の「インボイス」対策/免税事業者との取引に苦慮/水野書店、高久書店、本のあるところajiro
■「新文化」最新号の1面特集は、【中小書店の「インボイス」対策/免税事業者との取引に苦慮/水野書店、高久書店、本のあるところajiro】 10月から導入される消費税のインボイス(適格請求書)制度が、出版社だけでなく、一部 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:8月3日号】「CCCのエンジンは人」/カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)社長兼COO高橋誉則氏に聞く
■「新文化」最新号の1面特集は、【「CCCのエンジンは人」/カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)社長兼COO高橋誉則氏に聞く】 4月、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の社長兼COOに、副社長兼COOの […] -
最新号のご案内
【最新号案内:7月27日号】文化創造的ライブラリー日比谷図書文化館の役割/図書館・ミュージアム・カレッジの機能
■「新文化」最新号の1面特集は、【文化創造的ライブラリー日比谷図書文化館の役割/図書館・ミュージアム・カレッジの機能】 日比谷図書文化館は出版産業の中心地である千代田区の図書館として、出版文化の魅力を伝えるとともに、業界 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:7月20日号】存在感増す専門取次2社の現況/鍬谷書店、子どもの文化普及協会
■「新文化」最新号の1面特集は、【存在感増す専門取次2社の現況/鍬谷書店、子どもの文化普及協会】 出版流通が多様化する現代、専門取次会社の存在意義が高まっている。なかでも鍬谷書店と子どもの文化普及協会は出版社や書店、小売 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:7月13日号】国会図書館「デジタル化資料送信」の問題点/寄稿:JPCA代表理事、緑風出版代表・高須次郎氏
■「新文化」最新号の1面特集は、【国会図書館「デジタル化資料送信」の問題点/寄稿:JPCA代表理事、緑風出版代表・高須次郎氏】 国立国会図書館(以下、国会図書館)でデジタル化された資料が、公共・大学図書館のみならず、昨年 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:7月6日号】なぜ「元気な出版社」といわれるか?/小出版社「ライツ社」の存在感
■「新文化」最新号の1面特集は、【なぜ「元気な出版社」といわれるか?/小出版社「ライツ社」の存在感】 「近年、ライツ社が元気いいですね。存在感が高まっているようにみえる」--そう話す出版社や書店関係者が多くいる。大塚啓志 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:6月29日号】小学館、読書バリアフリーの取組み/「アクセシブルブック」推進、本を多様な形態で提供
■「新文化」最新号の1面特集は、【小学館、読書バリアフリーの取組み/「アクセシブルブック」推進、本を多様な形態で提供】 小学館は40年にわたり、視覚障害などで本を読むのが困難な人々に読書の楽しみを届けようと努力を重ねてき […] -
最新号のご案内
【最新号案内:6月22日号】新入社員座談会:本への熱い想いと未来像/トーハン、メディアドゥ4氏が語る
■「新文化」最新号の1面特集は、【新入社員座談会:本への熱い想いと未来像/トーハン、メディアドゥ4氏が語る】 取引・流通の構造改革やDXなど大きな岐路にたつ出版業界で、今年も意欲をもった新入社員が各社に入社した。彼ら、彼 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:6月15日号】交通・屋外広告など「OOH(アウト・オブ・ホームメディア)」活用法/寄稿:ジェイアール東日本企画ストラテジック・プランナー・中里栄悠氏
■「新文化」最新号の1面特集は、【交通・屋外広告など「OOH(アウト・オブ・ホームメディア)」活用法/寄稿:ジェイアール東日本企画ストラテジック・プランナー・中里栄悠氏】 交通広告、屋外広告などアウト・オブ・ホームメデ […] -
最新号のご案内
【最新号案内:6月8日号】ワック、ネット配信事業が大幅伸長/YouTube番組を軸足に/「デイリーWiLL」再生回数2億回超
■「新文化」最新号の1面特集は、【ワック、ネット配信事業が大幅伸長/YouTube番組を軸足に/「デイリーWiLL」再生回数2億回超】 ワックが運営するYouTube番組「デイリーWiLL」の再生回数が2億回を超えた。「 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:6月1日号】「インボイス制度」出版業界の対応は?/消費税控除・還付に「適格請求書」必要
■「新文化」最新号の1面特集は、【「インボイス制度」出版業界の対応は?/消費税控除・還付に「適格請求書」必要】 「適格請求書等保存方式(以下、インボイス制度)」が10月1日から始まる。事業者が消費税の控除や還付を受ける際 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:5月25日号】出版販売データ開示システム「カンテラ」開発と狙い/カタリスト・田中康正社長、森谷努リーダーに聞く
■「新文化」最新号の1面特集は、【出版販売データ開示システム「カンテラ」開発と狙い/カタリスト・田中康正社長、森谷努リーダーに聞く】 Catalyst・Data・Partners(カタリスト)が昨年10月に正式リリースし […] -
最新号のご案内
【最新号案内:5月18日号】評論社、創業75周年の歩み/翻訳シリーズ児童文学に大きな足跡
■「新文化」最新号の1面特集は、【評論社、創業75周年の歩み/翻訳シリーズ児童文学に大きな足跡】 絵本や児童文学を主力にする評論社が7月2日に創業75周年を迎える。1点1点の書籍をロングセラーに育て、児童書出版界の一翼を […] -
最新号のご案内
【最新号案内:5月11日号】 減少するレンタルブック店/ゲオ・TSUTAYA、コミックレンタル事業の現況
■「新文化」最新号の1面特集は、【減少するレンタルブック店/ゲオ・TSUTAYA、コミックレンタル事業の現況】 コミックを主に扱うレンタルブックの店舗数が、2016年度の2203店をピークに減少し続けている。その権利を管 […]