-
ニュースフラッシュ
世界文化HD、グループ3社統合へ
世界文化ホールディングスは4月1日付で、㈱世界文化ワンダーグループ、㈱ワンダーウェルネス、㈱ワンダーネットワークのグループ3社を統合する。存続会社は世界文化ワンダーグループ。 少子・高齢化に伴う幼保・介護市場の変化に対応 […] -
ニュースフラッシュ
紀伊國屋書店、「2024年出版社別売上げベスト300」を発表
1位は講談社で、販売金額は約29億2271万円(前年比4.3%減)。2位はKADOKAWA(約28億8458万円、同2.9%増)。3位は集英社(約26億8458万円、同5.0%増)だった。4位小学館、5位Gakken、6 […] -
ニュースフラッシュ
文活推進機構ほか、生成AI時代の「活字の学び」と「図書館活用教育」テーマにシンポ
シンポジウム「生成AI時代の活字の学びと図書館活用教育を考える」が2月20日、東京・千代田区の出版クラブで催される。文字・活字文化推進機構の山口寿一理事長(読売新聞グループ本社)、東京大学名誉教授の佐藤学氏(活字の学びを […] -
ニュースフラッシュ
八重洲ブックセンターの2024年出版社別売上げ、1位はKADOKAWA
このほど、2024年の年間売上金額上位出版社100社を発表。前年に引続きKADOKAWAが1位だった。同社の売上占有率は8.2%。以下、2位集英社、3位講談社、4位小学館、5位Gakken、6位高橋書店、7位新潮社、8位 […] -
ニュースフラッシュ
JPIC、4大少年マンガ誌編集長の座談会を3月15日開催へ
出版文化産業振興財団(JPIC)は3月15日、東京・千代田区の日本教育会館一ツ橋ホールで「4大少年マンガ誌編集長トークセッション」を開催する。小学館「週刊少年サンデー」の大嶋一範編集長、集英社「週刊少年ジャンプ」の齊藤優 […] -
ニュースフラッシュ
トーハン・コンサルティング、3月にオンラインセミナー「書店員の仕事」
3月6日午後2時、オンラインセミナー「書店員の仕事~1冊でも多く本を売るために~」を開催する。講師は元・書店員で、『本を売る技術』(本の雑誌社)の著者・矢部潤子氏。本の雑誌社営業部部長・杉江由次氏が進行役を務める。対象者 […] -
ニュースフラッシュ
都立中央図書館、蔦屋重三郎に関する企画展示を開催
1月24日、東京・港区の東京都立中央図書館4階で、企画展示「情報、江戸を駆ける!蔦屋重三郎が生きた時代の出版文化」を始めた。入場無料。3月23日まで。 蔦屋重三郎が世に出した出版物を取り上げつつ、瓦版、浮世絵、見立番付な […] -
ニュースフラッシュ
とうこう・あい、HONDANA+に書店在庫情報Pのページをリンク
とうこう・あいはこのほど、出版社のホームページ管理システム「HONDANA+」に、出版文化産業振興財団などが運営する「書店在庫情報プロジェクト」のページをリンクした。当該書籍がどこの書店で在庫されているかを確認できるよう […] -
ニュースフラッシュ
日販、店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」をTSUTAYA流山店に導入
日本出版販売は、日販グループのNICリテールズが運営するTSUTAYA流山店(千葉・流山市)に店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」を導入し、1月31日午後11時から運用開始する。深夜と早朝に無人営業を行う。 同店は店 […] -
ニュースフラッシュ
第1回「北陸文庫大賞」、グランプリは『ペンギンは空を見上げる』(創元推理文庫)
富山、石川、福井の北陸3県の書店員を中心に組織する北陸文庫大賞実行委員会は1月24日、第1回同賞のグランプリに八重野統摩『ペンギンは空を見上げる』(創元推理文庫)を選出した。 特別賞は下村敦史『サハラの薔薇』(角川文庫) […] -
ニュースフラッシュ
24年の出版市場規模、1兆5716億円に 3年連続マイナス
全国出版協会・出版科学研究所は1月24日発売の「季刊 出版指標」2025年冬号で、24年1〜12月の紙と電子を合わせた出版市場規模を1兆5716億円(前年比1.5%減)と発表した。3年連続の前年割れも、落ち幅は縮小した。 […] -
ニュースフラッシュ
「電子コミック大賞2025」、大賞は「拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます」
1月23日、コミックシーモア「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2025」(エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ)の結果が発表され、紬いろと、久川航璃、あいるむ「拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます」(KADOKAWA)が大賞 […] -
ニュースフラッシュ
合同出版、創立70周年で特設サイト公開 記念企画を実施中
このほど、1月に創立70周年を迎えたことを記念した特設サイトを公開。記念企画を実施している。 1月には、累計発行部数が70万部を超えているロングセラー商品を電子化。2月には、「GODOブックメンバーズ」の新規会員登録者か […] -
ニュースフラッシュ
「トーハン週報」、3月24日号で休刊
トーハンは、書店向け広報誌「トーハン週報」を3月24日号をもって休刊する。 2022年10月の書店向けシステム「en CONTACT」のリリース、出版業界のインフラである出版情報登録センター(JPRO)やBooksPRO […] -
ニュースフラッシュ
帝国書院と交通新聞社、地図+鉄道本の合同フェア
3月10日~5月上旬、「今年の春は、地図と鉄道で出かけよう!」をキャッチコピーに、地図を見ながらの鉄道旅行に適した本を集めて合同フェアを開催する。全国80店舗を目標に、注文特典として拡材やノベルティを用意して促進。事前注 […] -
ニュースフラッシュ
三省堂書店めくる塾、特別講座「変わる自分、変わるスタイル」開催
三省堂書店のオンライン講座「めくる塾」は1月26日から2月28日まで、新春特別講座「変わる自分、変わるスタイル」を開催する。12人の講師が、コミュニケーション、ビューティ&ヘルス、ホーム&リビング、マネー&キャリアに関す […]