-
会と催し関連の話題
東京版権説明会、4月10日に出展社向け事前説明会
海外の出版関係者を招いた商談会「東京版権説明会」が今年も11月に行われる。主催の出版文化産業振興財団は4月10日、メディアドゥ本社(東京・千代田区)およびオンラインで、出展社向け事前説明会を実施する。申込みはこちらから。 […] -
会と催し関連の話題
トーハン、台湾の第24回「漫画博覧会」日本館の出展企業を募集中
トーハンは、7月24日から同28日まで台湾・台北で開催される第24回「漫画博覧会」において、オールジャパンコンテンツエリア「ICHIBAN JAPAN 日本館」を運営する。同博覧会主催団体の1社でトーハングループの台湾東 […] -
会と催し関連の話題
出版NPO「本をたのしもう会」、中島岳志氏の講演会を開催
4月12日午後2時から4時15分、東京・小金井市の小金井宮地楽器ホールで、第24回講演会を開催する。テーマは「リベラル保守の可能性」、講師は政治学者の中島岳志氏(東京科学大学リベラルアーツ研究教育院教授)。聴講料は150 […] -
会と催し関連の話題
美鶴堂、松坂屋名古屋店でイベント開催へ
ジュンク堂書店名古屋店(名古屋・中村区)の書店員・二村有香氏らが取り組んでいる店舗をもたない本屋「美鶴堂」が4月11日から13日までの3日間、松坂屋名古屋店オルガン広場(同・中区)でマーケットイベント「omnibus(オ […] -
会と催し関連の話題
書協、フランクフルト・ブックフェアのジャパンブース出展社を募集中
日本書籍出版協会は、10月15日から同19日まで開催されるフランクフルト・ブックフェアにおけるジャパンブースの出展社を募っている。 ジャパンブースでは「オールジャパン」を基本コンセプトに、世界の出版界に向けて日本の出版物 […] -
会と催し関連の話題
文喫 六本木、3月22・23日に「むにマルシェ」を初開催
日本出版販売とひらくが運営する「文喫 六本木」は3月22・23日、東京・港区の同店で初のマルシェイベント「むにマルシェ」を開催する。作り手の想いを伝え、買い手も自らの「好き」をもっと表現できる場を、と企画された。TOKY […] -
会と催し関連の話題
東京書籍、「大阪・関西万博2025」に出展へ
4月13日から10月13日まで、大阪・夢洲地区で行われる「大阪・関西万博2025」に出展する。出展場所は大阪ヘルスケアパビリオンのミライの都市ゾーン。「Own Education、Own Life」をコンセプトに、205 […] -
会と催し関連の話題
「KOBE BOOK FAIR & MARKET」、3月22日に初開催
神戸市による「神戸『本』の文化振興プロジェクト」の一環として、神戸・東灘区にある複合施設の神戸ファッションマートで実施される。同市が日展神戸展と連携して催す「六甲アイランドアートフェア」内で行う。京阪神エリアの書店や出版 […] -
会と催し関連の話題
化学同人、「創立70周年フェア」の参加書店募る
1954年9月に創立し、昨年9月に70周年を迎えた。同社の売れ筋・ロングセラーになっている自然科学書、図鑑、読みものなど、100点・300冊の「大」、60点・120冊の「中」、30点・60冊の「小」の3セットを用意して、 […] -
会と催し関連の話題
イチオシ!徳間文庫フェア、紀伊國屋書店66店舗で
3月1日から1カ月間、紀伊國屋書店が選んだ20点の「スタッフ イチオシ! 徳間文庫」フェアを全国の66店舗で行う。スタッフが読んだ感想をPOPにしてアピール。リーフレットも作成する。恩田陸氏、原田マハ氏、柚月裕子氏、青崎 […] -
会と催し関連の話題
DNP「書店開業支援サービス」セミナー、風呂屋書店・布村氏が登壇
大日本印刷は3月5日、「書店を新たな経営資源に変える?! 知的エンタメ空間たる『書店』をブランディングに活かす」と題したセミナーを、東京・新宿区のDNPプラザで開催する。第一寶亭留の布村英俊社長が登壇。同社は「DNP書店 […] -
会と催し関連の話題
インテージテクノスフィア、「ユーザー会2025」で現状報告
2月14日、東京・千代田区の富士ソフト アキバプラザでユーザー会を行い、約170人が出席。同社が収集した書店POSデータを横断的に分析して出版社に提供する「出版POSサービス」の利用出版社は2月1日時点で258社。POS […] -
会と催し関連の話題
「蔦屋書店 感謝祭」、26店舗で2月14日から3月9日まで 本のVポイントが5倍に
カルチュア・コンビニエンス・クラブは2月14日から3月9日まで、全国の蔦屋書店26店舗で「蔦屋書店 感謝祭」を開催する。 テーマは「こころ華やぐ」。まもなく訪れる春に合わせたテキスタイル製品を集めたフェアを展開。限定商品 […] -
会と催し関連の話題
ディスカヴァー・トゥエンティワン主催勉強会、テオリア・藤田氏をゲストに
2月26日午後7時から、東京・千代田区の本社セミナールームで「Discover Editors’勉強会」を開催する。元ダイヤモンド社で2023年11月に㈱テオリアを設立した藤田悠氏が、1月に刊行した安斎勇樹『冒険する組織 […] -
会と催し関連の話題
「Mr.BOO!ミスター・ブー」が3月22日リバイバル上映 トーハン「出版区」イベントで
香港映画の名作「Mr.BOO!ミスター・ブー」がリバイバル上映される。 トーハンと㈱ヒューマックスエンタテインメントは3月22日、東京・豊島区の池袋HUMAXシネマズで、トーハンのYouTubeチャンネル「出版区」で配信 […] -
会と催し関連の話題
八重洲BC阿佐ヶ谷店、開店1周年記念イベント開催
2月10日に開店1周年を迎え同店限定の記念イベントを開催する。 同8日からは文庫本購入者にイラストレーター・杉浦さやか氏デザインのブックカバー(文庫サイズ)をプレゼント。同11日午後2時~3時には、店内特設会場で杉浦氏と […]