-
いまいちど、本屋へようこそ
第75回 重要なニュースです
1月30日早朝、NHKで「本や雑誌出版情報 独立系書店にも配信へ 出版社などの団体」と題したニュースが報じられた。日本出版インフラセンターが、主に大手の書店などに対して本の販売予定や内容などを配信していたサイトについて、 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:2月22日号】広がる学校図書館と書店の連携/寄稿:浦和第一女子高校司書・木下通子氏
■「新文化」最新号の1面特集は、【〝広がる学校図書館と書店の連携/寄稿:浦和第一女子高校司書・木下通子氏】 浦和第一女子高校(埼玉)の司書・木下通子氏は、地域の書店や出版社との交流を積極的に行っている。その背景には、学校 […] -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2024年2月22日号
広がる学校図書館と書店の連携/「高校図書館司書イチオシ本」・寄稿:浦和第一女子高校司書・木下通子氏(1面) 連載【この人・この仕事】博報堂ケトル執行役員COO/原利彦氏(1面) 講談社 増収減益の決算/売上高1720億円 […] -
ニュースフラッシュ
双葉文庫、4月から「創刊40周年フェア」
「クレヨンしんちゃん よめば?文庫」フェアを実施する。現在、1000店規模を目標に参加書店を募っている。 森浩美『家族のかたち』、坂木司『先生と僕』など、同社イチ推しの既刊文庫8点を、計40冊のセットにして4月8日に取次 […] -
人事・移転
【人事】日販GHD、新社長に富樫建氏
日販グループホールディングスは2月19日開催の定例取締役会で、4月1日付で富樫建専務が代表取締役社長(グループCOO、グループESG推進担当)に昇任するトップ人事を決めた。吉川英作社長は代表取締役会長(グループCEO)に […] -
ニュースフラッシュ
講談社、増収減益の決算に
2月20日、東京・文京区の本社で株主総会および取締役会を行い、第85期(2022.12.1~23.11.30)決算と役員人事を決めた。売上高は1720億0200万円(前年比1.5%増)、当期純利益は114億1900万円( […] -
ニュースフラッシュ
サンマーク出版・黒川社長、「ベストセラーの書き方・作り方・仕掛け方」を講演
サンマーク出版の黒川精一社長が4月12日、KADOKAWA主催のオンラインセミナーで「ベストセラーの書き方・作り方・仕掛け方 2024・実践編」と題し講演する。 KADOKAWAは3年連続で黒川社長のセミナーを開催。「売 […] -
ニュースフラッシュ
トーハン、第30回「北京国際図書博覧会」の出展企業を募集
第30回「北京国際図書博覧会(2024BIBF)」(6月19日〜同23日)の日本事務局として出展企業を募集している。 「日本エリア」では、出版社のニーズに応じて翻訳出版用の見本展示、商談用のスペースを用意する。今回、新た […] -
ニュースフラッシュ
三洋堂書店、本新店で24時間営業を開始
2月19日、愛知・豊田市のスマ本屋三洋堂本新店で、24時間営業を開始した。 同社は「三洋堂サイト」と連携し、ネットで注文した商品を店頭で受け取ることができる「スマ本屋」を展開。今回、本新店で顔認証入店による「スマート無人 […] -
ニュースフラッシュ
KADOKAWAなど、「ハラスメント」「コミック教材」テーマにセミナー
KADOKAWAとコミック教材を活用した研修サービス「コミックラーニング」を展開するパーソルイノベーション㈱は2月26日、「コミック×ハラスメント研修が変える上司部下コミュニケーション」をテーマにオンラインセミナーを行う […] -
ニュースフラッシュ
埼玉県の高校図書館司書が選ぶ「イチオシ本」、「成瀬は天下を取りにいく」(新潮社)に
2月16日に発表し、1位は宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』(新潮社)が選ばれた。2022年11月から23年10月までに刊行された193点の書籍を対象に、県内の高校図書館司書142人による投票で決まった。 同書は、昨年3 […] -
ニュースフラッシュ
カヤック、英治出版を連結子会社に
2月15日開催の取締役会で英治出版の株式を取得し、子会社化することを決議した。英治出版の発行済株式5801株のうち、既存株主より5000株(約86.2%)を取得する。さらに、カヤックの柳澤大輔代表取締役CEO自身が保有す […] -
ニュースフラッシュ
GOT、新官能レーベル「悦」で2点同時発売へ
3月13日、新レーベル「GOT官能倶楽部『悦』」を立ち上げて、沢里裕二『情事の報酬』と草凪優『リ・バース』の2点を発売する。1980年代にヒットした文芸的な読み物のような〝同時代の新官能〟を目指す。 原則、奇数月に1~2 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】オーム社、新取締役に島伸行氏
2月15日開催の株主総会ならびに取締役で役員の選任を行い、取締役(編集担当)に島伸行氏が新任した。 津久井靖彦取締役は退任し、編集局顧問に就いた。 -
人事・移転
【移転】リベラル社(東京事務所)
1月22日、下記の住所に移転した。 〒102-0074 東京都千代田区九段南3-3-4 ニューライフビル5階 -
ニュースフラッシュ
アスコム、㈱日本創発グループの連結子会社に
アスコムは2月14日、第三者割当増資を行い、日本創発グループ(NSG)の連結子会社になった。NSGはアスコムの普通株式3万7000株を保有していたが、新たに32万株を取得して議決権所有割合を55.78%にした。 NSGは […]