-
失われた屋号を求めて
第36回 怖い読書
忙しかったり、予定が合わなかったりと数回続いたのち立ち消えになっていた文芸誌の読書会が、数カ月ぶりに復活した。 コロナ禍に始まったこの読書会はこじんまりとしたもので、参加者全員とそれなりに長い付き合いがある。好んで読 […] -
お知らせ
会員制サービス「デジタル新文化」、会員募集中
いつも「新文化オンライン」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 弊社では会員制サービス「デジタル新文化」の会員を随時募集しています。 ●「デジタル新文化」とは・・・ 本サービス「デジタル新文化」は、パソコン、タブ […] -
ニュースフラッシュ
JCOPY、医療系教育機関向けライセンス関連文書を公開
出版者著作権管理機構(JCOPY)はこのほど、ホームページで、4月1日から開始した「教育目的利用JCOPYライセンス(医療系教育機関向け)」の関連文書を公開した。 ホームページでは関連文書のほか、個別許諾方式、年間報告許 […] -
お知らせ
新文化通信社公式Xのご案内
「新文化」公式Xアカウントを開設しています。 新文化オンラインのニュースフラッシュ、連載コラムなどの更新情報、お知らせなどを随時ポストしています。 →「新文化」公式X @shinbunka_1950 -
お知らせ
「新文化」広告募集のご案内
本紙「新文化」および「新文化オンライン」では、随時広告を募集中です 本紙「新文化」の広告料金表は、こちら(PDFファイルをダウンロード) 「新文化オンライン」の広告料金表は、こちら(PDFファイルをダウンロード) & […] -
お知らせ
バックナンバー販売のご案内
読み逃してしまった特集や記事、ありませんか? 「読み逃してしまった記事がある」「もう一度読みたい特集がある」、また「この特集号、このニュース記事だけは読んでみたい」という方に、バックナンバーの購入をおすすめします。 バッ […] -
ニュースフラッシュ
トーハンとメディアドゥ、店頭で電子書籍を販売する実証実験開始
4月1日、書店店頭で電子書籍を販売する実証実験を開始した。八重洲ブックセンター本店(東京・中央区)、ブックファースト新宿店(同・新宿区)、同中野店(同・中野区)の3店舗で開始し、順次トーハングループ書店へ拡大する予定。 […] -
お知らせ
本紙ご購読者様、デジタル新文化会員様へのお願い
本紙「新文化」をご購読いただいている皆様、および「デジタル新文化」会員の皆様へ ご契約時の登録内容(新聞の送付先住所、請求先住所、会社名や部署名、お名前等)に変更が生じた場合は、下記フォームまたは電話・ファックスなどでご […]