〝地域特性〟活かした図書館運営/山梨・甲州市立図書館の取組み(1面)
高橋書店がC&Rグループ傘下に/親会社、全株式96億円で譲渡(2面)
第6回「東京版権説明会」/4月10日出展者向け説明会(2面)
JPO/「Books」リニューアル4/1(2面)
出版10社「クリーンブックスG」/書店との同行巡回販売へ(2面)
DNP「東京アニメセンター」/米国3拠点目開設(2面)
雑協/「FIPPマドリード大会」旅程決まる(2面)
連載【風信】労働組合と私/講談社取締役第二事業本部本部長・清田則子(2面)
連載【社長室】ファンビジネス成功させる動画・有隣堂・大平氏が〝神業〟披露(2面)
DNP/「復刊支援サービス」開始へ(3面)
世界文化社/「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」(3面)
白水社が創業110周年/記念フェア参加書店を募集(3面)
トーハン/新規CVS2社の雑誌発送(3面)
紀伊國屋書店新宿本店/広重・北斎など浮世絵木版画を販売(3面)
三洋堂HD/「24時間ギャラリー」実施(3面)
【人事】集英社/日本文化科学社/工学書協会(3面)
トーハン/シャトレーゼ単独店出店(3面)
CCC・「ビビビビ!台湾」フェア/「台湾観光貢献賞」を受賞(3面)
トーハン、日販担当者が現状報告/「図書館での本販売」テーマに(4面)
オトバンク/徳島県病院局と協定締結(4面)
美鶴堂/「オムニバス」4・11~13松坂屋名古屋店で(4面)
連載【絵本未来創造機構が選ぶ20タイトル】今月のテーマ・新しい旅立ちに送りたい本(4面)
【人事】主婦と生活社/日販グループ会社(4面)
第28回「図書館を使った調べる学習コンクール 」・過去最多約12万点の応募/図書館振興財団(5面)
ポプラ社/ゾロリ作者・原氏がトーク・日販「オチャノバ」でイベント(5面)
実業之日本社/東野氏初の子ども向け絵本(5面)
日本ABC協会/読売広告社・髙橋氏が講演(5面)
アルソス/「大谷翔平への17の質問」(5面)
晶文社/阿川氏の新聞連載書籍化(5面)
連載【audiobook.jp聴き放題ランキング】2月期(5面)
ロシア文学研究者の奈倉有里氏に/「わたくし、つまりNobody賞」(5面)
連載【週間ジャンル別ベストセラー】(6面)
読売新聞社/「読売文学賞」贈賞式・5部門の受賞祝う(7面)
JRAC/「親子で読んでほしい絵本大賞」・大賞に『ぼくのおかあさん~』(7面)
光文文化財団/東野氏喜び語る・ミステリー文学大賞受賞(7面)
「鴎外と献呈本」テーマに特別展/文京区立鴎外記念図書館
日販調査 書店販売動向/2月期・前年同月比7.3%源(7面)
コミック月間売上げBEST/2月期(7面)
講談社の小説プロモーション戦略/出版営業本部書籍営業部・吉久部長、前田副部長に聞く(8面)
ひらく/シヤチハタ100周年記念・マレーシアでイベント(8面)
大垣書店麻布台ヒルズ店でアート展/トーハン(8面)
連載【本を手渡す人】文学フリマへ行こう/高知・TSUTAYA中方々店・山中由貴(8面)
連載【海外レーダー】アルバン・ミシェル社に注目/小説ヒット作が続々〈フランス〉(8面)