出版企画し増売する書店人/平惣(徳島)書籍部・八百原勝部長の取組み(1面)
連載【この人・この仕事】ジュンク堂書店池袋本店人文書担当/井手ゆみこ氏(1面)
インテージテクノスフィア/「出版POSサービス」258社/「Bookインタラクティブ」115社に拡大(2面)
アスク出版/教材の多言語化に意欲(2面)
楽天G連結決算/売上収益過去最高更新(2面)
「ミルート」の提供開始/CCCMKHD(2面)
経産省/「パブコメ」を公開(2面)
【訃報】小長井信昌氏(こながい・のぶまさ=白泉社元代表取締役社長)(2面)
【訃報】奥村喜久恵氏(おくむら・きくえ=奥村印刷創業者・奥村武氏の妻、協同出版・小貫美知子社長の母)(2面)
連載【風信】ディズニーの魔法/講談社取締役第二事業本部本部長・清田則子(2面)
連載【社長室】要望や提案……痛烈な指摘/経産省のパブコメを読んで(2面)
スターツ出版/純利益過去最高の好決算(3面)
パイインターナショナル/「スタジオジブリの美術」異例の初速で重版へ(3面)
メディアドゥ/アムタスと業務提携(3面)
「RFID」出版社へ呼びかけ/「大田丸」新年会で大垣社長)(3面)
紀伊國屋書店/大手町ビル店リニューアルオープン3月7日(3面)
マガジンハウス/全雑誌を電子版アプリで・Android版もリリース(3面)
トーハン/「HONYAL」初の個人書店・立川市に「狐弾亭」オープン(3面)
CCC/26店舗で「蔦屋書店感謝祭」(3面)
第2回「図書館のしゃべり場」開催へ/東京の図書館をもっとよくする会(3面)
MRS広告調査/雑誌広告量6万8673頁に・’24年雑誌・新聞広告動向(4面)
ワン・パブリッシング/発売2カ月半で7万部・「一汁三菜おぼん献立」(4面)
ポプラ社・大日本印刷/レノボGIGAスクール構想に協力・「Yomokka!」を提供(4面)
連載【audiobook.jp聴き放題ランキング】1月期(4面)
連載【トヨザキ社長の書評家的日乗】押す人の翻案小説・豊﨑由美(4面)
埼玉の高校司書が選ぶイチオシ本’24/「本を読んだことのない32歳がはじめて本を読む」(5面)
徳間書店/直木賞作家2氏がトーク(5面)
カンゼン/優秀作品7点が決まる「サッカー本大賞2025」(5面)
創元社/「みんなの校正教室」が重版(5面)
宝島社/正則学園高校で性教育授業(5面)
「週刊ダイヤモンド」/2月22日号の書店販売中止(5面)
中央公論新社/「新書大賞」は三宅氏の著書に(5面)
連載【地方・小通信】(5面)
連載【週間ジャンル別ベストセラー】(6面)
フライヤー他/第10回「ビジネス書GP」・『部下をもったら~』が栄冠(7面)
大日本印刷/プロセスインキ企画展(7面)
ディスカバー21/編集者向けに勉強会(7面)
連載【月間ジャンル別ベストマガジン】1月調査・下(7面)
地域に根ざした出版活動40年/「創風社出版」(愛媛・松山市)代表・大早友章氏(8面)
三洋堂HD/第3四半期連結決算・減収増益で推移
連載【本を手渡す人】つながっていく場の提供/東京・京王書籍販売営業統括部部長・岡田正継(8面)
連載【いまいちど、本屋へようこそ】祝100回記念/田口幹人(8面)
連載【海外レーダー】ホラー+ロマンタジー・流行ジャンルで注目新刊〈アメリカ〉(8面)